昭和
昭和22年5月1日 – 教育制度の改革により、芦原町芦原中学校を芦原小学校に併設
昭和23年6月23日 – 独立校舎建設完了
昭和24年7月25日 – 芦原町本荘村組合立中学校設立許可、芦荘中学校と改称
昭和24年9月1日 – 芦荘中学校開校式
昭和26年3月23日 – 校舎完成、落成式挙行
昭和28年6月1日 – 校歌制定
昭和30年4月1日 – 町村合併により芦原町芦原中学校と改称
昭和31年4月1日 – 福井県放送教育研究委嘱校
昭和31年4月23日 – 芦原大火時、生徒会役員10数名学校備え付けの手動ポンプで消火に協力
昭和36年4月1日 – 北潟中学校と統合、芦原教場北潟教場として授業開始
昭和36年12月20日 – 新校舎地鎮祭挙行
昭和40年1月1日 – 新体育館使用
昭和40年9月2日 – 総合落成式挙行
昭和42年4月1日 – 昭和42年度、43年度福井県並びに文部省道徳教育実践学校に指定
昭和42年4月1日 – 特殊学級開設
昭和43年10月2日 – 第23回国民体育大会サッカ-会場
昭和43年10月24日 – 道徳教育研究発表会
昭和44年11月8日 – FBC名誉大賞第8号校に認定
昭和46年1月30日 – 技術科教棟完成
昭和47年10月1日 – 放送室完成
昭和48年4月1日 – 福井県文部省道徳教育研究校に指定
昭和48年7月6日 – 総合教育研究発表会
昭和49年6月14日 – 道徳教育発表会
昭和49年11月1日 – 福井県教委から教育功労者として表彰
昭和50年11月5日 – 美術焼がま室、体育器具室、資料室増築
昭和52年8月25日 – 南校舎の外装、窓枠改良工事完了
昭和53年8月20日 – 北校舎の窓枠改良工事完了
昭和53年9月1日 – テニスコート造成工事完了
昭和54年4月1日 – 県社会科研究校指定
昭和54年4月1日 – 東海北陸放送教育研究校委嘱
昭和54年4月1日 – 近畿学校図書館研究校委嘱
昭和55年5月30日 – 学校図書館完成
昭和56年6月25日 – 東海北陸放送教育研究大会発表会
昭和56年10月1日 – 正面通用門付近舗装工事完了
昭和56年10月25日 – 近畿学校図書館研究大会発表会
昭和57年2月25日 – 福井県視聴覚教育連絡協議会による視聴覚教育功労表彰を受ける
昭和57年4月1日 – 文部省・県教委生徒指導研究校委嘱
昭和58年4月1日 – 「明日をひらく力づくり教育」県教委指定委嘱
昭和58年5月19日 – 中国紹興市代表団学校訪問
昭和58年10月7日 – 生徒指導研究発表会
昭和60年2月28日 – 「明日をひらく力づくり教育」発表会
昭和60年11月6日 – 東海北陸ブロック福祉教育研究発表
昭和61年8月23日 – 中国紹興市へ少年使節団訪中
昭和62年8月24日 – 第二次日中友好親善少年使節団訪中
昭和63年8月22日 – 第三次日中友好親善少年使節団訪中
昭和63年9月30日 – 芦原中学校体育館大規模改造工事完了(校舎屋上防水補修工事・体育館教官室拡張工事・職員室湯沸室設置工事)
平成
平成元年4月3日 – 第四次日中友好親善少年使節団訪中
平成元年6月24日 – 福祉教育推進校として厚生大臣賞受賞
平成元年10月1日 – 福祉教育推進校に再度指定委嘱
平成2年7月23日 – 下水道排水管敷設工事
平成2年10月22日 – グラウンド改修工事
平成3年3月24日 – 第五次日中友好親善少年使節団訪中
平成3年3月25日 – 浙江省紹興師範専科学校附属中学校との友好校締結(現:紹興市文理学院附属中学校)
平成4年3月18日 – 第六次日中友好親善少年使節団訪中
平成4年3月31日 – 福祉教育実践記録発刊
平成4年4月1日 – 日本進路指導協会研究委託
平成4年10月23日 – 北陸四県数学教育研究発表
平成5年3月22日 – 第七次日中友好親善少年使節団訪中
平成5年4月1日 – 文部省・県教委心身障害児理解推進校指定
平成5年8月31日 – 校長室・相談室改装工事完了
平成6年3月18日 – 第八次日中友好親善少年使節団訪中
平成6年10月18日 – 心身障害児理解推進研究発表会
平成7年3月8日 – 心身障害児理解推進研究成果に県教委より感謝状受領
平成7年3月17日 – 第九次日中友好親善少年使節団訪中
平成7年5月6日 – 相談室(マイルーム)改装
平成7年11月22日 – 桜の苗木植樹(19本)
平成8年3月16日 – 第十次日中友好親善少年使節団訪中
平成9年3月8日 – 中日あおば賞(善行)受賞
平成9年3月16日 – 第十一次日中友好親善少年使節団訪中
平成9年9月21・28日 – 創立50周年記念学校祭実施
平成10年3月21日 – 第十二次日中友好親善少年使節団訪中
平成11年3月18日 – 第十三次日中友好親善少年使節団訪中
平成11年8月 – コンピュータ全面入替
平成12年3月16日 – 第十四次日中友好親善少年使節団訪中
平成13年3月15日 – 第十五次日中友好親善少年使節団訪中
平成14年3月14日 – 第十六次日中友好親善少年使節団訪中
平成14年11月6日 – 県中学校道徳研究大会
平成15年3月12日 – 第十七次日中友好親善少年使節団訪中
平成16年3月1日 – 市町村合併に伴い、あわら市芦原中学校に校名変更
平成16年3月15日 – 第十八次日中友好親善少年使節団訪中
平成16年4月1日 – 文科省:中高一貫教育改善充実研究事業委嘱
平成16年11月15日 – 第十九次日中友好親善少年使節団訪中
平成17年4月1日 – 文科省:中高一貫教育改善充実研究事業委嘱
平成17年11月30日 – グラウンド改修工事
平成17年12月4日 – 第二十次日中友好親善少年使節団訪中
平成18年4月1日 – 文科省:中高一貫教育改善充実研究事業委嘱
平成18年12月4日 – 第二十一次日中友好親善少年使節団訪中
平成19年4月1日 – 文科省:中高一貫教育改善充実研究事業委嘱
平成19年12月3日 – 第二十二次日中友好親善少年使節団訪中
平成20年5月1日 – 小中連携教育推進事業モデル校委託
平成20年12月1日 – 第二十三次日中友好親善少年使節団訪中
平成21年12月7日 – 第二十四次日中友好親善少年使節団訪中
平成21年12月9日 – コンピュータ全面入替
平成22年7月21日 – 北校舎・西校舎耐震補強・改修工事完了
平成22年11月29日 – 第二十五次日中友好親善少年使節団訪中
平成23年3月10日 – 南校舎・体育館耐震補強・改修工事完了
平成23年6月10日 – 校舎・体育館外構工事完了
平成23年11月28日 – 第二十六次日中友好親善少年使節団訪中
令和
令和元年7月8日 – 中国紹興市少年使節団来校
令和元年11月10日 – あわら市国際交流派遣団訪米
令和2年9月 – 芦原中同窓会テント寄贈(6張)
令和2年11月30日 – あわら市小中学校情報通信ネットワーク環境施設整備工事完了
令和2年12月16日 – GIGAスクール構想タブレット端末納入
令和4年12月15日 – 全校生徒用大型机・椅子納入
令和5年1月26日 – 全普通教室電子黒板設置完了